旭川・層雲峡・大雪山 ゆったりとした空間~JR旭川駅 2018年11月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北の玄関口、「旭川駅」は木のぬくもりがあふれ、ゆったりとした空間が心地よい駅です。 札幌・岩見沢・滝川方面に向かう「函館本線」、網走・上川方面に向かう「石北本線」、富良・美瑛 …
旭川・層雲峡・大雪山 じっくりと訪れたい、旭川で20年の歩み~三浦綾子記念館 2018年11月14日 Domin あれDo!これDo!北海道! JR旭川駅から、南へ1.3Kmの場所に位置する「三浦綾子記念文学館」。 今年、開館20周年を迎え、三浦綾子さんの書斎を再現された分館が …
旭川・層雲峡・大雪山 旭山動物園 冬の風物詩「ペンギンの散歩」 2018年11月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 冬でも営業 「旭山動物園」 冬の旭山動物園は、かつて数時間しか営業していない日本一開業時間の短い動物園が、今では当時では考えられないくらいの人気動物園になりました。 最寄り …
旭川・層雲峡・大雪山 「北日ノ出駅」旭山動物園は鉄道でも行けます 2018年11月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 知られざる旭山動物園の最寄り駅 旭川から石北線で5駅のところに北日ノ出駅があります。 畑の中にぽつんとある駅に見えますが、ここは工業団地の最寄り駅です。 そして旭川一 …
旭川・層雲峡・大雪山 「ゲソ丼」ケンミンショーでも紹介された旭川のご当地グルメ 2018年11月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! ケンミンショーに登場「花ちゃん」 旭川市は内陸にある海のない自治体ですが、なぜか海産物のゲソをつかった丼が名物になっています。 とは …
旭川・層雲峡・大雪山 「自由軒」孤独のグルメ井之頭五郎も大満足!路地裏のグルメ 2018年11月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! 孤独のグルメに登場した自由軒 少し前になりますが、年末特番で放送した孤独のグルメにて、なぜか旭川市が紹介されたことがあります。 自分 …
旭川・層雲峡・大雪山 旭川の絶景のロケーション~就実の丘 2018年11月7日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川空港の近くの西神楽区に広がる「就実の丘」は、パノラマの景色を見渡せる事で人気があります。 周りは丘陵地の畑が広がっており、特に公園や駐車場、見晴台などはありませんが、大雪 …
旭川・層雲峡・大雪山 「旭山公園・三浦庭園」動物園だけではない紅葉も楽しめる旭山公園 2018年10月17日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市を代表する旭山動物園は、旭山の麓にある動物園です。 旭山の山頂にはテレビの電波塔があり、目立ちます。 今回は動物園ではなく …
旭川・層雲峡・大雪山 「プラタナス通り(ロマンチック街道)」紅葉も美しいロマンチックな通り 2018年10月17日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市の神楽岡から緑が丘にかけて、約3kmにわたって続くプラタナスの街路樹が、緑のトンネルを作っています。 10月中旬から下旬にかけて …
旭川・層雲峡・大雪山 「層雲峡温泉・奇跡のイルミネート」大雪国立公園内初の紅葉ライトアップ 2018年10月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 2018年9月22日から10月14日にかけて、今まで生態系への影響から大雪国立公園内では実現不可能とされていた、紅葉のライトアップイベントが …
旭川・層雲峡・大雪山 「天人峡羽衣の滝遊歩道」復活した北海道の名爆 2018年10月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 天人峡の羽衣の滝遊歩道は、2013年5月以来大規模な土砂崩れにより、通行止めとなっていました。 国立公園のためなかなか復旧ができず、このまま二度と通れないと思っていましたが、 …
旭川・層雲峡・大雪山 紅葉並木が美しい「神楽岡公園」 2018年10月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 神楽岡公園も旭川駅から近いオアシス的な公園です。 常磐公園とは反対方向の南方面に向かって行くとあります。 春は桜、秋は紅葉が綺麗なところで、公園はとても広く池や滝があり …
旭川・層雲峡・大雪山 旭川中心部から近い木々のオアシス「常磐公園」 2018年10月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川駅から近い都会のオアシス常磐公園は、食べマルシェや冬祭りなど、旭川市での大イベントの会場にもなる公園で、日本の都市公園100選にも選ばれています。 観光で訪れる人はあまり …
旭川・層雲峡・大雪山 紅葉の見事な羽衣の滝の全景が楽しめる「滝見台」 2018年10月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 2018年6月に5年ぶりに復活し、天人峡温泉から羽衣の滝へ行けるようになりました。 通常は下の展望台から見上げてみるのが一般的ですが、 …
旭川・層雲峡・大雪山 湖越しに見える旭岳と紅葉が美しい「忠別ダム」 2018年10月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! 忠別湖は旭川方面から旭岳へ行くときに通過する巨大なダムです。 東川町、美瑛町、東神楽町の3町にまたがってありますが、ダム管理事務所が東川町にあります。 ダムカードは土日 …