釧路・阿寒湖 国泰寺・子野日公園 満開の桜の下で厚岸の牡蠣を楽しもう 2019年4月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 釧路市内から約50km東へ進んだところにある厚岸町は、牡蠣の町として有名なところです。 牡蠣の町厚岸町では国泰寺(こくたいじ)と子野日 …
釧路・阿寒湖 鶴居村タンチョウフェスティバル タンチョウにちなんだ楽しい催しがいっぱいのイベント 2019年1月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! タンチョウをメインにしたイベント タンチョウが沢山やってきている2月中旬に、鶴居村ではタンチョウフェスティバルを開催します。 …
釧路・阿寒湖 菊池農場 夕焼けをバックにねぐらへ帰巣するタンチョウの群れ 2019年1月26日 Domin あれDo!これDo!北海道! 夕日とタンチョウの撮影スポット 菊池農場は鶴居市街地から少し離れた原野にあります。 ここは夕暮れどきに鶴居・伊藤タンチョ …
釧路・阿寒湖 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ 鶴居村最大のタンチョウ飛来地 2019年1月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリとは? 鶴居市街地から1kmほどにある鶴居伊藤タンチョウサンクチュアリは、大部分の土地を伊藤良孝 …
釧路・阿寒湖 「鶴居村・鶴見台」間近で天然記念物のタンチョウが見られるスポット 2019年1月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 鶴が居着く鶴居村 釧路市の北側にある鶴居村は、名前のとおり鶴が居着く村ですので、村内の至るところでタンチョウを見ることができます。 …
釧路・阿寒湖 JR釧網本線・SL冬の湿原号 北海道で唯一のSL運行 2019年1月23日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「冬の湿原号」北海道唯一のSL運行 以前は函館~大沼公園間や札幌~ニセコ間も走らせていた観光用SLも、現在毎年運転している区間 …
釧路・阿寒湖 「ホワイトピリカ号」道東三湖(屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖)をお手軽に回れる冬の定期観光バス 2019年1月21日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「ホワイトピリカ号」道東の人気観光地をお手軽散策 冬の北海道を楽しみたいけど冬道の運転が怖い、という本州の方にオススメなのが釧路駅 …
釧路・阿寒湖 「ダイヤモンドダスト in KAWAYU」冬の川湯温泉で楽しむ極寒のイベント 2019年1月20日 Domin あれDo!これDo!北海道! 冬の川湯温泉を楽しむイベント 北海道弟子屈町にある川湯温泉は、北海道有数の湯量を誇る温泉で、硫黄山から流れる温泉川が温泉街にあ …
釧路・阿寒湖 「冬の屈斜路湖」白鳥と御神渡りも見られる神秘的な湖 2019年1月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! クッシーのいる屈斜路湖 北海道市弟子屈町にある日本最大のカルデラ湖として有名な屈斜路湖は、周囲57kmある巨大な湖です。 夏 …
釧路・阿寒湖 「あいすランド阿寒」阿寒湖の氷上で様々なアクティビティが楽しめます 2019年1月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 阿寒湖の氷上で様々なアクティビティが楽しめます 阿寒湖畔では1月上旬から3月下旬までのロングランで「あいすランド阿寒」が開催されま …
釧路・阿寒湖 深い摩周ブルーの美しさ!「摩周湖」 2018年10月29日 Domin あれDo!これDo!北海道! 道東地方の町、弟子屈町(てしかがちょう)。 日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖」や活火山「硫黄山」など、雄大な自然を間近で感じられるスポットが多数存在します。 そして、全国 …
釧路・阿寒湖 観光地の休憩に、ぐるっとパノラマ美幌峠 2016年8月31日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道をドライブする際に釧路と北見をつなぐ国道243号線を使う方は峠を超えなければならず、しかもカーブが多いため非常に疲れます。ぐるっとパノラマ美幌峠はそんな峠の頂上にある道の駅で …
釧路・阿寒湖 最大の湿地帯 手つかずの自然 釧路湿原 2016年8月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道釧路市で有名なのが釧路湿原。 全国で最大の湿地帯であり手つかずの自然達が見れるのです。 固有の植物が生息しているほか、タンチョウヅルやエゾシカ、オジロワシなど多くの動 …