北海道の駅周辺情報 釧網本線北浜駅 オホーツク海を望む喫茶店を併設 2019年11月2日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北浜駅は北海道網走市北浜にある無人駅。 普通列車が各方面2〜3時間に一本発着します。 駅構内には喫茶店「停車場」があります。 …
網走・知床 僥倖の丘あばしりフロックス公園 15万株のフロックスが咲く天空の花園 2019年7月31日 Domin あれDo!これDo!北海道! 網走監獄が有名な網走市には、網走湖が一望できる天空の花畑があります。 短い道東の夏を満喫するのに最適なスポットです。 最後が未舗 …
網走・知床 ゆりの郷小清水リリーパーク アロマ香る700万輪が咲くユリ園 2019年7月30日 Domin あれDo!これDo!北海道! 網走市の隣町にある小清水町は、ユリが咲き誇る町として有名です。 小清水町には日本で一番最後に咲く「ゆりの郷小清水リリーパーク」があり、 …
網走・知床 あばしりオホーツク夏祭り 感動!オホーツクの夜空を彩る大花火 2019年7月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! あばしりオホーツク夏祭りは、70年以上続く網走の夏の風物詩で7月最終木曜日から日曜日にかけて4日間開催される盛大なお祭です。 今回はオ …
網走・知床 「ひがしもこと芝桜公園」オホーツクの絶景!ピンクに染まる美しい丘 2019年5月12日 Domin あれDo!これDo!北海道! 茨城県ひたちなか市にあるひたちなか海浜公園の青く染まるネモフィラの丘が人気がありますが、北海道では青ではなくピンク色に染まる美しい景色を見る …
網走・知床 知床のパノラマ広がる「知床雪壁ウォークウトロコース」 2019年3月6日 Domin あれDo!これDo!北海道! 毎年4月に斜里町と羅臼町を結ぶ国道334号線開通前の道を歩くイベントがあります。 羅臼コースが午前出発、ウトロコースは午後出発ですが、 …
網走・知床 「知床流氷フェス」オーロラファンタジアに変わるウトロ冬の風物詩 2019年1月17日 Domin あれDo!これDo!北海道! 冬の知床体験型イベント「知床流氷フェス」 2016年までは煙幕とライトで擬似オーロラを演出していたオーロラファンタジスタに変わって …
網走・知床 止別治山の森見晴台 オホーツク地方が360度見渡せる隠れた展望スポット 2019年1月15日 Domin あれDo!これDo!北海道! ラーメン店が有名な「止別駅」 止別駅は網走から6駅目にある小さな駅で、北浜や浜小清水とは異なり観光地ではないため、流氷物語号では取 …
北海道の駅周辺情報 「JR釧網本線・流氷物語号」日本で唯一流氷が見られる鉄路 2019年1月14日 Domin あれDo!これDo!北海道! 冬の釧網本線に走る観光列車「流氷物語号」 オホーツク海沿岸を走る鉄路は、かつては「天北線」「興浜北線」「興浜南線「名寄本線」「湧網 …
網走・知床 「オホーツク流氷館」一年中流氷が楽しむことができます 2019年1月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! 2016年にリニューアル「オホーツク流氷館」 2016年に装いを新たにリニューアルした「オホーツク流氷館」は、実物の流氷を常時展示 …
網走・知床 「砕氷船オーロラ号」知床連山を眺めながら流氷の海をクルージング 2019年1月12日 Domin あれDo!これDo!北海道! 網走で流氷クルーズ 冬の北海道で一度は見てみたい光景としてあげられる流氷ですが、その流氷を体験できる砕氷船は紋別市と網走市にありま …
網走・知床 「あばしりオホーツク流氷まつり」流氷を見ながら地元グルメに舌鼓 2019年1月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 冬の網走を盛り上げるイベント 毎年流氷が押し寄せてくる2月上旬に、網走市内では「あばしりオホーツク流氷まつり」が開催されます。 …
網走・知床 可愛いシマリスたちに癒される!「オホーツクシマリス公園」 2018年10月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 網走市の南部、網走湖の東岸に位置する「オホーツクシマリス公園」。 たくさんのシマリスたちと触れ合ったり、エサをあげたりすることができま …
網走・知床 北海道の開拓の歴史と網走刑務所について学ぶ!「博物館網走監獄」 2018年9月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道北東部に位置する網走市。 冬には海岸に流氷が漂着し、観光客で賑わいますが、全国的にはやはり網走刑務所で有名でしょう。 この …
網走・知床 知床観光の起点に:道の駅「うとろ・シリエトク」 2016年8月28日 Domin あれDo!これDo!北海道! 知床を観光するのに幾つか起点がありますが、北見や網走から来た方はここ斜里の道の駅を起点にするのがおすすめです。知床の観光情報もこちらで知るこ …