ニセコ 『真狩BASE』北海道でおしゃれ愛知モーニング!小倉トッピングあり! 2021年1月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! コメダ珈琲店が全国進出を果たし、北海道でも愛知のご当地モーニングが楽しめるようになってきました。 愛知のモーニングは、モーニングに設定 …
ニセコ 「さかもと公園 甘露水」昭和天皇も絶賛したニセコの名水! 2020年12月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 夏はゴルフやトレッキング、ラフティング。 冬はスキーやスノーボード。 ニセコ町には通年で観光客が多く訪れます。 羊蹄山をは …
ニセコ 「畑の食堂あべ屋」メロンたっぷり!贅沢なメロンスムージーが味わえるお店 2020年9月1日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旧双葉小学校をリノベーションした雪月花廊のすぐ近くにある「畑の食堂あべ屋」。 豚丼を食べあと何かデザートを食べてさっぱりしたくなると思 …
ニセコ 雪月花廊 旧双葉小学校校舎を使ったライダーハウスで食べられる絶品の豚丼 2020年8月26日 Domin あれDo!これDo!北海道! 中山峠を越えた先にある札幌市のお隣「喜茂別町」。 隣町ですが、札幌都心部までは66kmもあります。 札幌からニセコ・ルスツ・洞爺 …
ニセコ 「POTATO GARAGE」じゃがいも農家のキッチンカー 留寿都村 2020年5月31日 Domin あれDo!これDo!北海道! 道外から来る友人に、「北海道のじゃがいもは美味しい!」と言われたことが何度もあります。 道産子としては普通過ぎて、いまいちピンと来ませ …
ニセコ 道の駅230ルスツ 行くたびに食の宝庫だなぁ~♪って、感じます(^^ 2019年12月23日 Domin あれDo!これDo!北海道! 行った日は吹雪。駐車場はもう真っ白けのけ~。 写真は物産館に併設された、ピザ屋さんが入っているレストラン棟です。 ひ―っ、寒そう …
ニセコ ほくほく祭りin真狩 自分で収穫する新鮮野菜詰め放題が大人気! 2019年8月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 細川たかしの出身地の真狩村は、羊蹄山とじゃがいもの町です。 真狩産の野菜はブランド品として本州へ出荷されていますが、そのブランド野菜を …
ニセコ 倶知安町三島さんちの芝桜 羊蹄山を望む絶景の芝桜庭園 2019年5月15日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道で芝桜というと滝上や東藻琴が有名ですが、最近注目されている第三の芝桜がスキーリゾートで馴染みのある倶知安町にあります。 滝上も東 …
ニセコ 有島の丘 羊蹄山を望む秘密のカタクリの花園 2019年4月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! ニセコ町に秘密のカタクリの名所があります。 観光協会に問い合わせても案内されるのは駅近くの桜ヶ丘公園しか教えてもらえません。 個人の私有地だから場所の公開が禁止されてい …
ニセコ 桜ヶ丘公園 ニセコ駅からすぐのカタクリの名所 2019年4月12日 Domin あれDo!これDo!北海道! 有島の丘はニセコ町非公認ですが、桜ヶ丘公園はニセコ町公認のカタクリの名所です。 ニセコ町の観光協会でカタクリの咲く公園を尋ねると、ここを教えられます。 場所はニセコ駅前 …
ニセコ ニセコの泥湯 大湯沼でお肌つるつる! 2018年11月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 蘭越町の国民宿舎雪秩父温泉に隣接する温泉の沼です。 湯気が立ち上る白い沼はとても神秘的です。 散策もできるこちらの大湯沼は、一年を通して多くの観光客が訪れています。 …
ニセコ 「歌才ブナ林」「添別ブナ林」日本最北のブナの原生林が楽しめる黒松内町 2018年10月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! ブナの原生林というと、世界遺産にもなっている青森県白神山地が有名ですが、白神山地に負けないくらいの立派なブナ原生林が黒松内町にあります。 …
ニセコ 北海道随一の水量と水質を誇る湧水!「京極ふきだし湧水/道の駅 名水の郷きょうごく」 2018年9月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道の道央地方にある京極町。 「蝦夷富士」とも呼ばれる羊蹄山の麓に位置しています。 この京極町の観光名所は、羊蹄山からの澄んだ …