旭川・層雲峡・大雪山 “梅屋アウトレットストア”シュークリームの梅屋のお得なアウトレット品が買えるお店 2022年3月6日 Domin あれDo!これDo!北海道! 大正3年創業のシュークリームが有名な梅屋。 旭川市内や札幌にも店舗がある老舗ですが、旭川市高砂台に梅屋の工場があります。 工場の …
旭川・層雲峡・大雪山 「とんかつの店うえすぎ」SNS映えバッチリ!炎に包まれた名物ポークチャップが人気!! 2022年2月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 国道39号沿いに大型店舗が立ち並ぶ永山地区。 上川地方の原野開拓がはじまった地でもある永山は歴史のある町です。 そのため駅周辺に …
旭川・層雲峡・大雪山 “讃岐うどん・千幸”行列必死の人気店!並んでも食べたい東川市街地にある本格的讃岐うどんのお店 2021年10月23日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭岳の麓にある水の美味しい町東川町。 おしゃれなカフェや飲食店が多く近年注目されている所です。 そんな東川町の中心街に土日は大行 …
旭川・層雲峡・大雪山 「ぴっぷ・いいながめ台」大雪山系が一望できる絶景の展望台!旭川の夜景や満天の星空も見える 2021年10月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! 大雪山系の山々が一望できる比布町。 町内を走る道央自動車道に“比布大雪パーキングエリア”というちょっとした展望台があったりもします。 …
旭川・層雲峡・大雪山 「八千代ケ岡の桜」旭川近郊の隠れた桜スポット。残雪の旭岳と桜が一緒に見られるスポットもある 2021年4月21日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市のお隣の東神楽町。 近年は旭川市のベッドタウンとして人気で、数年前まで5,000人台だった町が10,000人を超えた北海道でも珍 …
旭川・層雲峡・大雪山 「パレットヒルズ」大雪山連峰が一望できる鷹栖町の桜の丘。夜桜ライトアップも開催! 2021年4月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市のお隣の鷹栖町。 旭川市の玄関口道央自動車道の旭川鷹栖インターという名称についているので耳にしたことがある地名だと思いますが、鷹 …
旭川・層雲峡・大雪山 ぬくもりあふれる、東川町の本格ランチカフェ「ハルキッチン」 2021年3月6日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川のお隣、東川町にはオシャレなカフェが多いのですが、今回はしっかりお腹を満たせてくれるランチが自慢のお店「ハルキッチン」を紹介します。 …
旭川・層雲峡・大雪山 「OMO7旭川」遊び心満載!星野リゾートホテル 2020年10月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 星野リゾートは「リゾート運営の達人」をコンセプトに掲げ、国内に35拠点、海外に2拠点をもち、ホテル宿泊満足度調査1位! 北海道では雲海 …
旭川・層雲峡・大雪山 ピップエレキバンで有名になった比布駅。現在は“カフェ”や“ポケふた”もあります 2020年9月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 1898年に宗谷本線が永山から蘭留間を開通した時にできたとても歴史のある駅。 半濁点音で始まるJRの駅では日本で唯一です。(私鉄には大 …
旭川・層雲峡・大雪山 当麻町開運スポットラリー 開運5ウン精を巡って当麻町を巡ってみよう 2020年8月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! “鍾乳洞”と“でんすけすいか”が有名な当麻町は旭川市の隣にあります。 現在当麻町では当麻町の主要スポットに設置された開運5ウン精を巡る …
旭川・層雲峡・大雪山 当麻鍾乳洞 夏はひんやり涼しい北海道では非常に珍しい鍾乳洞 2020年8月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市の隣にある当麻町。 真っ黒い“でんすけすいか”でその名が知られています所です。 そんな当麻町には北海道では非常に珍しい鍾乳 …
旭川・層雲峡・大雪山 ゝ月庵(てんげつあん) 深い郷土愛に感動です!! 2020年8月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 東川町の道の駅「道草館」の斜め向かいに、郷土愛に満ちたお菓子屋さんがあります。 その名は「ゝ月庵(てんげつあん)」。 創業60年 …
旭川・層雲峡・大雪山 「お食事の店すず」さんは「コスパが良い」のお手本♪ 2020年8月6日 Domin あれDo!これDo!北海道! 新型コロナ感染拡大の中、政府の補償の無い営業自粛要請で苦しめられた飲食店はとても多く、これを機会に閉店してしまったお店も相当数あったようです …
旭川・層雲峡・大雪山 館内撮影禁止!! コタン・クル・カムイ 2020年7月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 木工の街・東川町。 家具製作の工房が多い中、木彫の作品を展示しているギャラリーがあります。 ここでは、惜しくも2002年に62歳で亡くなられた、旭川が生んだ匠・太田久幸 …
旭川・層雲峡・大雪山 北の住まい設計社 北の暮らしをデザインする工房 2020年7月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 道北で暮らし始めて16年になりますが、こんな素敵なところがある事を、今の今まで全く知りませんでした。 木工の街・東川町の郊外に、木々に …