北海道の温泉 「五味温泉」明治時代に開湯した道北で古い歴史を持つ下川町の山奥の秘湯 2023年1月5日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市から北へ90kmほどの所にある道北下川町。 北海道の中でも知名度はかなり低めの町ですが、スキージャンプのレジェンド葛西紀明選手の …
大沼・松前・長万部 「濁川温泉・新栄館」200年以上の歴史を誇る温泉街に佇む昭和レトロあふれる秘湯の温泉宿 2023年1月2日 Domin あれDo!これDo!北海道! 函館近郊で温泉街というと湯の川温泉が有名ですが、森町の山間部にも数軒の温泉宿や日帰り入浴施設が立ち並ぶ濁川温泉があります。 国道5号線 …
函館 「函館市熱帯植物園」冬季限定!湯の川温泉につかる猿たちがみられるスポット。珍しい南国の植物も見ることができる 2022年12月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! ニホンザルが温泉に入っている映像などをよく目にしますが、実は猿が温泉に入るのは日本だけです。 日本で最初に温泉に入ったといわれているの …
函館 「湯の川プリンスホテル渚亭」温泉露天風呂付客室の数が日本一!漁火と夜景を見ながら入れる絶好のホテル 2022年12月14日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道から古くある温泉街の一つ湯の川温泉。 大小さまざまな宿泊施設の立ち並ぶ北海道有数の温泉街として有名です。 そんな湯の川温泉 …
十勝北部 “幌加温泉湯元鹿の谷”4つの泉質が楽しめるスマホも圏外になる上士幌の山奥にある秘境の温泉 2022年10月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! タウシュベツ橋梁で一躍有名になり多くの観光客が訪れるようになった糠平地区。 糠平温泉も温泉街全体がリニューアルしリピーターも多い人気温 …
十勝北部 “然別峡かんの温泉”鹿追の山奥で開湯100年以上続く秘湯の湯!13種類の源泉かけ流し温泉が楽しめる 2022年10月21日 Domin あれDo!これDo!北海道! 然別峡かんの温泉は、十勝地方にある鹿追町の山奥にある大自然に囲まれた温泉です。 秘境の地にある温泉ながら明治44年(1911年)から1 …
ニセコ “黄金温泉”営業は5~10月のみ!農村地帯にポツンとある極上の天然炭酸温泉が堪能できる 2022年9月13日 Domin あれDo!これDo!北海道! ニセコ界隈には、湯元温泉、昆布温泉、アンヌプリ温泉、五色温泉など数多くの温泉があり北海道有数の温泉天国となっています。 ニセコ地域では …
留萌・羽幌 道の駅併設「はぼろ温泉サンセットプラザ」で海の幸を! 2022年6月28日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「はぼろ温泉サンセットプラザ」は留萌より北に位置するオロロンラインにあります。 道の駅&ホテル&温泉&レストランが併設。 国道 …
大沼・松前・長万部 “花沢温泉”たった200円で入れる格安の源泉かけ流し温泉!露天風呂もありますよ 2022年6月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 湯の川温泉をはじめ、函館市のある渡島半島には数多くの温泉があります。 湯の川温泉のホテルの日帰り入浴は高額ですが、渡島地方や檜山地方に …
大沼・松前・長万部 “知内温泉”開湯800年を誇る北海道最古の温泉!異なる2つの泉質が楽しめる秘湯の湯 2022年6月3日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道を代表する大御所演歌歌手の北島三郎さん。 彼の出身地が、函館市内から西へ50kmほど向かったところにある知内町です。 そん …
大沼・松前・長万部 “おぼこ荘”2つの源泉が楽しめる山奥の秘湯!夜は囲炉裏料理で舌鼓 2022年5月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 函館近郊で温泉というと湯の川温泉が有名ですが、函館近郊には様々な温泉地があります。 函館市内から北へ80kmほど進んだ北海道新幹線停車 …
北海道の温泉 “うたのぼりグリーンパーク”なぜかタイ人に大人気!緑に囲まれた天然炭酸泉が入れる温泉 2022年3月28日 Domin あれDo!これDo!北海道! 宗谷地方南部にある旧歌登町。 北海道民でもその地名を知る人が少ないかなりマイナーな自治体ですが、ここ数年タイ人の団体ツアー客に人気が出 …
北海道の温泉 “滝ノ湯温泉夢風泉”石北峠を越えた先にある24時間営業のお肌すべすべ極上の天然温泉 2022年3月22日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川からカーリングの町北見市へと向かう際に通るのが石北峠。 途中に北海道有数の温泉街“層雲峡温泉”があります。 氷瀑まつりや大雪 …
北海道の温泉 “生田原温泉ホテルノースキング”玉川温泉と同じ岩盤浴が楽しめる!お肌すべすべph8.8の高アルカリ性の湯 2022年3月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 特急列車も停車するJR生田原駅前にある生田原温泉ホテルノースキング。 1991年に開業したホテルで旧生田原町内では数少ないホテルです。 …
北海道の温泉 “川北温泉”泉質はトップクラス!世界遺産知床にも近い硫黄香る乳白色の秘湯 2022年3月14日 Domin あれDo!これDo!北海道! 標津町から斜里町へと向かう国道244号線沿いには、秘境と呼ばれる温泉が二つあります。一つは斜里町の越川温泉で、こちらは道路沿いにあるので冬で …