士別・名寄 “トロッコ王国美深”かつての日本一の赤字路線美幸線跡地を颯爽と走る元祖トロッコ列車 2022年6月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道内の鉄路は相次いで廃止となり、各地で廃線跡を利用したトロッコ列車が増えてきています。 そんなトロッコ列車の元祖ともいえるのが、美 …
士別・名寄 “玉ねぎ屋”内陸の町名寄市風連で美味しい海鮮丼がリーズナブルな価格で食べられる!? 2022年2月28日 Domin あれDo!これDo!北海道! もち米の里として大福が人気でもある名寄市風連。 道の駅は連日盛況していますが、その近くに海鮮丼がリーズナブルな価格で食べられるお店があ …
北海道の温泉 “せいわ温泉ルオント”北海道一の豪雪地帯を逆手に取った豪雪露天風呂が話題 2022年2月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 毎年2m以上の雪が積もり、北海道内のニュース映像で流れる幌加内町。 そんな幌加内町で、北海道一の豪雪地帯を逆手に取った豪雪露天風呂が新 …
士別・名寄 “道の駅 羊のまち 侍・しべつ”2021年5月開設。北海道129番目の道の駅はサフォークの町 2021年6月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道内に着々と増えている道の駅。 道北士別市に2021年5月に北海道129番目の道の駅がオープンしました。 その名も『道の駅 …
士別・名寄 名前のあるトイレ♪ 道の駅おといねっぷ 2020年11月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! JR音威子府駅の立ち食いそば店・常盤軒で「黒い蕎麦」がすっかり全国区になった音威子府村ですが、その音威子府駅からほど近い場所にあるのが、道の駅おといねっぷ。 名物の音威子府「 …
士別・名寄 1億年前の地層がある中川町 道の駅なかがわ 2020年11月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! クビナガリュウの化石が発見されて、世界的にも有名になった中川町。 町の中に1億年前の白亜紀の地層がある中川町は、他にも数々の化石を産出。 中でも1991年に発見された全 …
士別・名寄 仁宇布十六滝めぐり マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ! 2020年10月14日 Domin あれDo!これDo!北海道! 日本最北の高層湿原“松山湿原”と一緒に訪れたい自然スポットとして滝巡りがあります。 仁宇布地区には大小合わせて16個の滝があり、この辺 …
士別・名寄 “松山湿原“道北美深町にある日本最北の高層湿原 2020年10月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 札幌市内から230kmの所にある美深町。 かつて日本一の赤字路線だった美幸線が走っていた道北の町です。 トロッコ王国とラーメンの …
士別・名寄 絵本の里けんぶち 地元の農家さん達のパワーに脱帽!! 2020年2月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「道の駅 絵本の里けんぶち」は、剣淵の市街地から離れたところを通る国道40号線沿いにあります。 雪のない時期はドッグランも解放され、広 …
士別・名寄 スイーツ自慢の道の駅 もち米の里☆なよろ♪ 2020年1月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 元々は風連町だった場所。 風連町と言えばもち米で町おこしをしていた処なんですが、2006年に名寄市と合併。 現在の名寄市風連町にあるのが、この「道の駅もち米の里☆なよろ …
士別・名寄 菓子司すぎむら 親子二代で生み出した銘菓2つ!! 2019年11月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 美深町でしか買うことのできない銘菓がある。 しかも美深町の南瓜「くりゆたか」と小麦粉「ハルユタカ」の出会いから、スタイリッシュなお菓子 …
士別・名寄 メニューの組み合わせが神!!アイスも神な美深町の井上食堂!! 2019年11月9日 Domin あれDo!これDo!北海道! 組み合わせによって1700以上のメニューが出来上がるって事で時々話題に上る食堂。 それは、道北は美深町の中心街にある井上食堂なんですよ …
士別・名寄 道の駅びふか 地元野菜にお菓子にインドカレーも!!? 2019年11月5日 Domin あれDo!これDo!北海道! 国道40号線を名寄から北上して美深の街を過ぎると、辺り一面は畑が広がる風景。 コンビニも小さなお店も無い道を8キロ程走ると、右手に風変 …
士別・名寄 朱鞠内湖畔キャンプ場 キャンパーの聖地?!! 2019年10月31日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「日本一が3つある町」幌加内町の日本一の一つが、この朱鞠内湖。 人造湖としては、湛水(たんすい)面積(貯めた水の水面が土地に接する線によって囲まれる面積)が日本一なんです。 …
士別・名寄 名寄で発見!! 地産地消の手作りパン屋さん 2019年9月30日 Domin あれDo!これDo!北海道! 最近はどの街に行っても美味しい手作りパン屋さんを見つけられるようになりましたが、ここ北海道北部の名寄市には、ありそうで無かったんですよねぇ。 農業が盛んな街だ …