留萌・羽幌 「長田鮮魚店」留萌駅前にある地元に愛されている魚屋さん。テイクアウトの海鮮丼はとってもコスパがいい!! 2023年1月30日 Domin あれDo!これDo!北海道! 函館の朝市、札幌の二条市場、釧路の和商市場。 観光で訪れる人がかなり多いですが、これらの市場は地元民はまず行かず北海道三大ダメ市と言わ …
士別・名寄 「アイスキャンドルミュージアム」アイスキャンドル発祥の地“下川町”で開催!3000個のアイスキャンドルが街中を灯す 2023年1月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! アイスキャンドルというと小樽市の「雪明りの路」が札幌雪祭りと同じころに開催するため観光客には馴染み深いイベントとなっていますが、このイベント …
北海道の温泉 「五味温泉」明治時代に開湯した道北で古い歴史を持つ下川町の山奥の秘湯 2023年1月5日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川市から北へ90kmほどの所にある道北下川町。 北海道の中でも知名度はかなり低めの町ですが、スキージャンプのレジェンド葛西紀明選手の …
美瑛・富良野 “エゾアムプリン”ネット通販だと数か月待ち!富良野市の農村地帯にある100%北海道産のこだわり絶品プリン 2022年12月7日 Domin あれDo!これDo!北海道! 子供から大人まで好きな人が多いプリン。 全国各地に絶品プリンがあり、中には数か月待ちという人気のものまであります。 そして富良野 …
留萌・羽幌 “羽幌炭鉱”北海道版軍艦島!かつて1万人以上の住民がいた北の炭鉱都市跡 2022年11月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 長崎県の軍艦島が世界遺産となり、空知地方の炭鉱文化が日本遺産となりにわかに盛り上がりつつある日本の近代文化遺産。 北海道の炭鉱というと …
旭川・層雲峡・大雪山 旭川のパンケーキの美味しいお店 「Onnea Sweets&Coffee (オンネア)」を紹介します! 2022年11月3日 Domin あれDo!これDo!北海道! 旭川でもここ数年おしゃれなパンケーキのお店が増えました。 私のお気に入りのお店は「Onnea Sweets&Coffee (オンネア) …
美瑛・富良野 “Fortune Bagels”南富良野落合地区にある午前9時前には売り切れてしまう幻のベーグル店 2022年10月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 1990年代の終わりにもちもちとした独特の噛み応えとドーナッツのような形をしていることから若い女性を中心に火が付いたベーグル。 その後 …
美瑛・富良野 “青い用水池”ラベンダーの町中富良野にもあった!美瑛町にも負けないブルーが綺麗な青い用水池 2022年10月10日 Domin あれDo!これDo!北海道! 今や美瑛・富良野地区の定番観光地となった“青い池”。 かつては知る人ぞ知るマイナー観光地でしたが、巨大な駐車場が完備され池までも立派な …
稚内・利尻島・礼文島 “ガンダムマンホール”バンダイとのコラボマンホールが北海道宗谷地方に登場!マンホールカードも発行しています 2022年10月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! 今密かにブームを迎えているマンホールカード。 日本の各自治体で発行をしておりその種類は何と800種類以上。 北海道だけでも50種 …
旭川・層雲峡・大雪山 “裾合平”大雪山に広がる一面の赤い絨毯!比較的緩やかな登山道で行ける絶景の草紅葉が楽しめるスポット 2022年9月15日 Domin あれDo!これDo!北海道! 日本一早い紅葉スポットとも言われている大雪山旭岳。 紅葉シーズンのロープウェイは1時間以上待つことも人気の紅葉スポットです。 観 …
旭川・層雲峡・大雪山 “黒岳登山”ロープウェイとリフトを使えばわずか70分!初心者でも簡単に登れて大雪山の雄大な光景が楽しめる 2022年9月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 層雲峡からリフトとロープウェイを使えば1時間足らずで登ることができる大雪山系の黒岳。 トムラウシ山など登山上級者でなければ厳しい山もあ …
旭川・層雲峡・大雪山 “あまりょうの滝展望台”7合目リフトからわずか360m!大雪山の美しい紅葉が見渡せる展望スポット 2022年9月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道の紅葉スポットの中でもトップクラスの人気スポット層雲峡。 秋の紅葉シーズンは早朝からロープウェイが混雑する人気ぶりです。 …
旭川・層雲峡・大雪山 “旭川はれて”杉村太蔵氏プロデュース!2022年7月10日に買物公園に25店舗の飲食店がそろう 2022年9月2日 Domin あれDo!これDo!北海道! 日本初の歩行者天国として開通した旭川市の平和通買物公園。 旭川駅から8条通りまでの約1kmに渡って続く歩行専用の道で、両サイドにはたく …
美瑛・富良野 “とみたメロンハウス”メロンパンや富良野メロンをふんだんに使ったスイーツが人気!ファーム富田との関係は… 2022年8月26日 Domin あれDo!これDo!北海道! 夏の富良野観光で外せないラベンダーですね。 特に人気なのが中富良野町にある“ファーム富田”。 夏の北海道パンフレットに必ず描かれ …
美瑛・富良野 “おうるの森”地元食材をふんだんに使った美瑛町のどん詰まりにある隠れ家的カフェ 2022年8月17日 Domin あれDo!これDo!北海道! 美しい丘陵地帯の農村風景が国内外の人に人気な美瑛町。 地元の野菜を使ったカフェなども観光スポット周辺に点在しているためランチにはあまり …