北海道の駅周辺情報 札幌市電で食べ歩き&パワースポットめぐり④「静修学園前⇒行啓通」 2018年11月20日 Domin あれDo!これDo!北海道! 山鼻19条⇒静修学園前 2時間ドラマの女王も食べたスイーツ 「山鼻19条」の次は「静修学園前」です。 札幌南高校と静修学園2つ …
北海道の駅周辺情報 幌市電で食べ歩き&パワースポットめぐり③「ロープウェイ入口⇒幌南小学校前」 2018年11月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 西線16条⇒ロープウェイ入口 イケメン店主が作るコスパ最強店 札幌市電で唯一観光客利用のある「ロープウェイ入口」電停。 名前の …
北海道の駅周辺情報 札幌市電で食べ歩き&パワースポットめぐり②「西線6条⇒西線16条」 2018年11月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 西15丁目⇒西線6条⇒西線9条旭山公園通 お土産に最適な市電スイーツ 次は日本一長い路面電車の駅名「西線9条旭山公園通」です。 …
北海道の駅周辺情報 札幌市電で食べ歩き&パワースポットめぐり①「西4丁目⇒西15丁目」 2018年11月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 札幌市電は札幌市中央区の伏見地区と山鼻地区で環状運転をしています。 観光客の利用は藻岩山ロープウェイへのアクセスで利用するのみですが、 …
北海道の駅周辺情報 日本最北の地を走る路面電車「札幌市電」 2018年11月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 札幌市電は2015年12月にすすきのから西4丁目間が繋がり、環状運転になりました。 環状化したことで西4丁目から山鼻方面に行くのが楽になり、利用者も順調に増えて好調のようです …
札幌 大黒摩季さんの実家札幌キムラヤ直売の「うさぎのパン工房」 2018年10月21日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道出身の歌手というとたくさんいますが、その中でも有名なのは大黒摩季さん。 札幌市南区に住む住民にはとても有名な彼女の実家のパン屋さ …
札幌 赤いトンネルが絶景!ノムラモミジ並木が綺麗な「平岡樹芸センター」 2018年10月12日 Domin あれDo!これDo!北海道! 平岡樹芸センターは札幌市清田区にあるため、都心部からやや遠いので地下鉄とバスを乗り継いでいきます。 全国版の紅葉情報には載っていません …
札幌 都心から近い鮭の遡上と紅葉が楽しめる「農試公園」 2018年10月7日 Domin あれDo!これDo!北海道! 農試公園は札幌駅からJR函館線小樽方面に乗車し、2駅目の琴似駅から歩いて数分の場所にあります。 団地やマンションが密集している琴似地区 …
札幌 定山渓かっぱ探索 2017年1月25日 Domin あれDo!これDo!北海道! 数多くの温泉宿が立ち並ぶ札幌市定山渓温泉。 美しい景色の各所にひっそりと、かっぱがいる事をご存知でしょうか? 今回は定山渓温泉に生息する(?)かっぱ達を調査して来ました。 …
札幌 身に染み入る温かさ! 定山渓 長寿と健康の足つぼの湯 2017年1月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! 札幌市内の温泉リゾート地、定山渓。 温泉街には数多くのホテル・旅館が並び、豊かな自然とあちこちから昇る湯けむりを見ていると日常を忘れ、 …
札幌 ツルツル路面の歩き方とフォトジェニックスポット赤レンガテラス 2017年1月12日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道は冬真っ盛り。 今季は冬の訪れが早いため、日々雪かきに追われています。 積雪量があるという事は、足元も危ないという事。 …
札幌 料理×スイーツ=? 柳月秋のくるピッザ 2016年10月27日 Domin あれDo!これDo!北海道! 以前紹介した柳月の十勝この実。 記事の中で少し触れましたが料理とスイーツのハイブリッドズイーツがこの秋発売されました。(一部期間限定) その中でくるみの焼き菓子とピザの …