苫小牧・日高 “マカウシの氷滝”ライトアップも開催されるアイヌの故郷の氷瀑 2021年1月26日 Domin あれDo!これDo!北海道! 日本一のすずらん群生とアイヌ文化の地として有名な平取町。 最近では美味しい“びらとり和牛”も人気ですが、平取町には冬にとっておきの絶景 …
アイヌ民族 ウポポイ(民族共生象徴空間)白老にオープンしたアイヌ民族博物館 2020年10月19日 Domin あれDo!これDo!北海道! ウポポイとはアイヌ語で「大勢で歌うこと」を意味します。 アイヌ民族 アイヌとは、独自の言語・文化・歴史を有する先住民族です。 かつ …
苫小牧・日高 椿サロン 夕焼け店で眼前に広がる美しい海を眺めながらおしゃれに過ごそう! 2020年7月29日 Domin あれDo!これDo!北海道! 椿サロンは、札幌を拠点にして銀座や台湾など合計5店舗を構えるおしゃれなカフェです。 その5店舗の中でも北海道新冠町の海辺に建てられた夕 …
苫小牧・日高 “豊似湖”白い恋人のCMで話題になったハートの湖 2020年6月2日 Domin あれDo!これDo!北海道! 「何もない春です」という歌詞が特徴的で、大ヒットした森進一さんの“襟裳岬”。 北海道の岬の中でも人気の観光地ですが、その襟裳岬があるえ …
苫小牧・日高 幻の花ヒダカソウが咲くアポイ岳。固有種も沢山ある花の山 2020年5月23日 Domin あれDo!これDo!北海道! 大雪山系など北海道の山は本州ほど標高がないけど、珍しい高山植物が沢山見られることで人気があります。 大雪山系の高山植物の見頃は7月上旬 …
苫小牧・日高 アイヌと義経伝説の残る里!つつじが見事な平取町義経公園 2020年5月17日 Domin あれDo!これDo!北海道! 2020年開業予定のアイヌ民族の博物館“ウポポイ”(新型コロナウイルスの影響で現時点では開業は未定) このオープンにより北海道内はアイ …
苫小牧・日高 「太陽の森ディマシオ美術館」迫力満点!幻想的な世界最大の油彩画を楽しもう 2020年1月8日 Domin あれDo!これDo!北海道! 馬産地新冠町の山奥に、話題となっている廃校を使った美術館があります。 道内ローカルのみならずフジテレビ「トクだね」などにも紹介されたこ …
苫小牧・日高 むかわ町のししゃも 2020年1月7日 Domin あれDo!これDo!北海道! 突然ししゃもが食べたくなり、思いつきでむかわ町までししゃもを食べに行ってきました。 ししゃもって頭から尻尾まで骨を気にすることなく丸ごと食べられるので、子供でも安心して食べら …
苫小牧・日高 寄贈点数100万枚!新冠町「レ・コード館」で懐かしの名曲たちを楽しもう 2019年12月26日 Domin あれDo!これDo!北海道! 新冠町の名物といえば、競走馬、ピーマン、そしてレコード。 現在は配信ダウンロードが主流となりCDも廃れてきましたが、CDより前に主流だ …
苫小牧・日高 にいかっぷキッチン 2019年12月21日 Domin あれDo!これDo!北海道! 2018年12月7日に町内唯一のスーパーだった農協ストアー跡地に「にいかっぷキッチン」がオープンしました。 にいかっぷキッチンには、5つの店舗があります。 コンビニ …
苫小牧・日高 道の駅サラブレッドロード新冠(にいかっぷ) クセになる味?ここでしか味わえないピーマンソフト 2019年12月18日 Domin あれDo!これDo!北海道! 昔から子供の嫌いな野菜上位にランクインするピーマン。 私も子供の時は大嫌いでしたが、大人になるにつれ独特な苦みが平気になり今では好きな …
苫小牧・日高 日高本線様似駅 列車が来ない最果ての駅 2019年11月11日 Domin あれDo!これDo!北海道! 日高本線は苫小牧駅と様似駅を結ぶJR北海道のローカル線です。 2015年に低気圧による高波の影響で沿線各所で線路下の土砂の流出が発生し、代行バスによる運行がなされています。 …
苫小牧・日高 旬鮮厨房三浦や コスパ抜群!1000円で味わえる豪華海鮮丼 2019年10月28日 Domin あれDo!これDo!北海道! 苫小牧で海鮮丼というと「マルトマ食堂」が非常に有名ですが、「マルトマ食堂」よりも少し駅寄りの「三浦や」でも安い海鮮丼が食べられると話題になっ …
苫小牧・日高 サン・ドミニック ロールケーキの大会で日本一を三度獲得した名店 2019年10月24日 Domin あれDo!これDo!北海道! 北海道でスイーツというと十勝や砂川市などを思い浮かべますが、工業と漁業の町苫小牧市にロールケーキの大会で日本一を三度獲得した「サン・ドミニッ …
苫小牧・日高 廃線・富内(とみうち)線跡探訪 2019年10月22日 Domin あれDo!これDo!北海道! 50年前には総延長が4000kmもあったという北海道の鉄道路線。 その後沿線の過疎化や道路網の発達により赤字路線が増え、次々と廃線になっていきました。 日高地方にもそう …