ライターさん募集!
あれDo!これDo!北海道!
Domin
稚内・利尻島・礼文島

“御菓子司 小鹿”稚内市にも流氷が来る?稚内市民に愛されている日本最北の銘菓「流氷まんじゅう」

2023年5月19日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
オホーツク海の冬の風物詩“流氷”といえば紋別市や網走市が有名ですが、日本最東端の納沙布岬から日本最北端の宗谷岬まで結構広い範囲で見ることがで …
士別・名寄

“燻し家(いぶしや)”本州でも人気な「ゴトウくんせい」をふんだんに使った燻製料理が食べられるお店

2023年5月14日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
絵本とアルパカの町として有名な剣淵町。 旭川市から北へ50kmほど北上した所にある小さな町です。 そんな剣淵町の名産品は“ゴトウ …
帯広・十勝川温泉

“まかないやその2”鯛の旨味が存分に楽しめる鯛出汁ラーメンが堪能できる帯広の人気ラーメン店

2023年5月11日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
帯広というと豚丼、中華ちらし、インデアンカレー、スイーツと美味しいご当地メニューが多い所です。 そんなご当地グルメ激戦区なので、十勝以 …
十勝北部

“ウッディベル(Woody bell)”ハラペコ男子も大満足なボリューム満点ハンバーガー!ラッキーピエロに負けない足寄のご当地ハンバーガーショップ

2023年5月8日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
北海道でご当地ハンバーガーというと函館市のラッキーピエロが全国区となりつつありますが、松山千春さんの故郷足寄町にも町外から多くの人が訪れる人 …
釧路・阿寒湖

“別保公園”700本の桜が咲く釧路町の桜スポット。日本一遅い桜祭りも開催される公園

2023年5月4日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
釧路地方の桜名所としてウェザーニュース等に掲載されているのは春採公園ですが、春採公園は春採湖の周りに少し咲いている程度で桜のスポットと呼ぶに …
釧路・阿寒湖

“子野日公園”釧路地方最大級の桜スポット!他では見られない釧路生まれのヤエザクラも見られる公園

2023年5月2日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
牡蛎の町厚岸町にある子野日公園(ねのひこうえん)は、かつて厚岸町長を務めていた子野日弘毅氏の庭園を厚岸町が譲り受けて公園としたところです。  …
夕張・岩見沢・空知

“滝の上公園”紅葉の名所滝の上公園は桜も綺麗な穴場スポット。レンガ造りの発電所と桜のコラボはまさに絶景!

2023年4月28日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
紅葉のスポットとして有名な夕張市の滝の上公園。 紅葉情報ではウェザーニュース等で掲載されていますが、滝の上公園は桜も綺麗ということはあ …
十勝南部

“桜六花公園”マルセイバターサンドなどでお馴染みな六花亭製菓が植樹した桜の森。桜の木越しに雄大な十勝平野が望める絶景スポット

2023年4月25日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
中札内村には六花亭の包装紙に描かれている山野草が見らえる六花の森がありますが、観光スポットとして十勝南部を代表する観光スポットとなっています …
小樽・積丹

「明和神社」神社の周りを桜が埋め尽くす!積丹半島の古平町にある知られざる桜スポット

2023年4月22日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
余市町から積丹岬へと進む途中にある古平町。 たらこの製造が日本トップクラスという水産業が盛んな町です。 国道229号線沿いには飲 …
小樽・積丹

「余市川桜並木」ニッカウヰスキー余市工場に隣接する5km続く桜並木。“マッサン”のモデルとなった竹鶴夫妻も通った土手を歩いてみよう

2023年4月16日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」で一躍人気観光地となった余市町。 ニッカウヰスキーを見学して、柿崎商店で海鮮を食べて小樽方面へ戻る …
室蘭・登別・洞爺

「風のメモリー桜並木」国鉄胆振線廃線跡を利用した1km続く桜並木。桜のトンネルを通り美肌の湯“伊達温泉”まで散策しよう

2023年4月12日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
伊達紋別駅と倶知安駅を結んでいた国鉄胆振線。 1986年に廃線となりバス転換となりました。 そんな胆振線の廃線跡の一部をサイクリ …
ニセコ

「真狩神社」残雪残る羊蹄山の麓に広がるエゾヤマザクラの並木道!真狩村ならではの素晴らしい光景が広がる絶景桜スポット

2023年4月8日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
細川たかしさんの故郷真狩村は羊蹄山の麓にある小さな村です。 真狩村のカントリーサインにも描かれている村のシンボル“羊蹄山”の麓にある「 …
小樽・積丹

“岩内神社の桜並木”残雪残る岩内岳の麓に広がる桜並木。桜特集でも殆ど扱われないニセコ近郊の穴場な桜スポット

2023年4月5日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
寛政元年(1789年)に建立した200年以上の歴史を誇る岩内神社。 毎年7月7日から9日にかけて例大祭が行われる、岩内町のシンボルとな …
江差・奥尻

“まんまる桜”上ノ国町の新桜スポット。地域住民によって整備された旧江差線沿線に咲く丸くて美しい一本桜!

2023年4月2日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
北海道新幹線が開業する少し前の2014年に木古内から江差までを結んでいたJR江差線が廃線となりました。 函館まで直通していましたが、バ …
江差・奥尻

“花沢公園”中世ロマンあふれる15世紀の居城跡。桜満開の頃は一面桜の海となる超穴場桜スポット

2023年3月30日 Domin
あれDo!これDo!北海道!
上ノ国町は、日本海北方交易の中心拠点として函館、松前と並ぶ重要な港でした。 北海道の中世史を体験できる唯一の町として歴史的に注目を集め …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 80
検索
カテゴリー
  • アイヌ民族 5
  • 未分類 2
  • 北海道へ移住 2
  • 北海道の温泉 71
  • 北海道の名水 4
  • 北海道の駅周辺情報 49
  • 北海道新幹線沿線ガイド 4
  • 北海道のゆるキャラ 3
  • 北海道でドライブ 433
  • 北海道の特産品 8
  • 北海道のグルメ 448
  • 北海道の歴史探訪 11
  • 北海道の絶景スポット 80
  • 北海道のイベント 125
  • 地域べつ 1,172
    • 道南 299
      • 函館 105
      • 室蘭・登別・洞爺 32
      • 大沼・松前・長万部 64
      • 苫小牧・日高 52
      • 江差・奥尻 46
    • 道央 392
      • ニセコ 18
      • 小樽・積丹 59
      • 札幌 180
      • 札幌近郊 42
      • 夕張・岩見沢・空知 93
    • 道東 213
      • 十勝北部 35
      • 十勝南部 13
      • 釧路・阿寒湖 38
      • 根室・別海・羅臼 13
      • 網走・知床 23
      • 帯広・十勝川温泉 52
      • 北見・紋別 40
    • 道北 269
      • 旭川・層雲峡・大雪山 112
      • 美瑛・富良野 62
      • 留萌・羽幌 26
      • 士別・名寄 30
      • 稚内・利尻島・礼文島 39
スポンサーリンク




スポンサーリンク
  • HOME
  • 投稿者:Domin
運営者情報 2016–2025  あれDo!これDo!北海道!